• メール
  • 資料請求
  • 本校へのアクセス
本校のインスタグラム
  • メール
  • 資料請求
  • 本校へのアクセス
本校のインスタグラム
  • メール
  • 資料請求
  • 本校へのアクセス
TEL 052-582-3830
TEL 052-582-3830
TEL 052-582-3830

学ぶ楽しさを体感

星槎名古屋中学校 生徒たちの授業風景

自ら考え行動できるように
積極的に学ぶ姿勢を身につける
アクティブラーニングを実践

大きな災害なども予測される中で、子ども達はよりたくましく生き抜く力を身につけ ていくことが必要となっています。そのためには、自ら課題を発見し,その解決に向 けて主体的・協働的に探究し,学んでいくことが大切になります。その学びの可能 性を広げるために、ICT 機器の積極的な活用やゼミナール形式による学習などを取 り入れ、実社会の中でその知識や知恵、技術を習得することを目的としています。

チェックポイント

ICT機器を積極的に活用し、新たな学びにチャレンジ。

学びやすさを追求するために『ユニバーサル型』の授業へ

学び方は人それぞれです。誰もが学びやすくするために授業の工夫が行われています。その一つにipadを活用した授業があります。ICT機器は今やなくてはならない時代。これからは正しく活用する力が問われてきます。

活用法1.
通常学習における活用

通常学習における活用

< ICT 使用方法>
教科書やプリント・資料などを投影することで、進行状況を明確化し、動きのある授業が実施できる。
<得られる効果>
指示が通りやすく、積極的に参加することが出来るようになる。

活用法2.
ロイロノートスクールの活用

ロイロノートスクールの活用

< ICT 使用方法>
先生からクラス全員へ資料を送信し、生徒からの答えはアイコンから送信し、学習履歴を残す。
<得られる効果>
欠席していても資料を受け取ることが出来る。生徒一人ひとりの習熟状況が明確になる。全員が答える場面が作れるので、参加意欲が向上する。

活用法3.
音声教材の活用

音声教材の活用

< ICT 使用方法>
音声教材をイヤホンやヘッドフォンを使用し、各自のペースで聞き、文字情報と合わせて学習を進めていく。
<得られる効果>
読む力と理解する力は別物であり、音声によるサポートで理解力・記憶の保持が向上するので、学習意欲が高まる。


もしものために生徒状況に応じた
登校支援プログラムを活用

自分に甘えず、無理をせず。自分のできる事を増やしていきます。集団の中には入りにくい、でも学びたいという生徒を対象として、特別な配慮が必要と判断した場合に、生徒の心のエネルギー段階に応じた学びを確保します。その一つにWeb を活用した学びがあります。

登校支援プログラムのシステム

チェックポイント

自分の好き・得意だから夢中になれる、ゼミ形式の「土曜授業」。

星槎の『ナンバーワンゼミ』 は資格取得から趣味の領域まで!選べるから、可能性が広がる

ゼミ形式授業とは、先生が教卓に立って一方的に話すのではなく、会議のような座り方で先生も同じ目線になり、皆さんが報告したり、実際に体験したりして、専門性を高め、主体性を養っていく授業です。(下は講座の一部)

宇宙科学ゼミ

宇宙科学ゼミ宇宙への夢を広げるために、モデルロケットを制作し、空高く打ち上げよう!なんと燃料は本物のロケットと同じ!!

プラモつくろーゼミ

プラモつくろーゼミプラモデル作成を通じて、集中力を高め、展示会の企画運営を通じて企画力・行動力の向上を目指します。目指せプロモデラー!

ギターを弾こうゼミ

ギターを弾こうゼミ音楽を通じて他者と交流し、ギター技術の向上を目指します。そしてステージへ !初心者でも大丈夫!

秘書検定ゼミ

秘書検定ゼミビジネスマナーの基礎や言葉づかいや状況にあわせた振る舞いを学び秘書検定合格を目指します。合格者も多数!

キャリアデザイン

キャリアデザイン質問する力があれば、将来へのヒントが開けます。質疑応答形式で本当に知りたい生徒のニーズに応えます。

ディズニーのおもてなしゼミ

ディズニーのおもてなしゼミディズニーの接客について調べ、誰からも好まれる関わり方を学び、社会性を身につけます。そしてTDLへ!

めっちゃ便利!瓶レシピゼミ

秘書検定ゼミ簡単料理から自作のお弁当が作れるような力を身につけます。目指せ、もこみち!&女子力向上!

レトロゲームを学ぼ~ゼミ

キャリアデザインレトロゲームを学ぶことで、日本の箱庭文化を学び、ゲームからIT技術の関連性を学びます。


礼法講習を通して、
思いやり、人を敬う心、感謝の心を学ぶ

日本の伝統文化である茶道を通じて、利休の唱えでもある「和敬静寂 ※」の心と、実技を通して「おもてなし」をする心地よさ、そして礼儀と作法を身につけます。そして、心から友と語らい自らを見つめることの大切さを、実践の中から感じてほしいと願っています。社会に出て一番大切なものは『礼儀』です。特に最初に出会った時の印象や好感度はその後の人間関係にも影響を与える大切なものです。

※ 和敬清寂の心とは、心を開き相手を敬い、清らかな心を持って、動じない心。

礼法講習
ページトップへ