今年最後の料理部の活動
- 2016/12/23 09:10
- カテゴリー:校長室から
1月の星槎オリンピック『料理の部』の出場に向けて練習に励んでいます。途中転入の2年生の女子も加わり、パワーアップ! チームワークよく活動しています。
これは隠れミッキー入りのケークサレ!だんだんとミッキーらしくなってきました!
さらにおいしくなるように味を調整中です。
2016年12月の記事は以下のとおりです。
1月の星槎オリンピック『料理の部』の出場に向けて練習に励んでいます。途中転入の2年生の女子も加わり、パワーアップ! チームワークよく活動しています。
これは隠れミッキー入りのケークサレ!だんだんとミッキーらしくなってきました!
さらにおいしくなるように味を調整中です。
登校終了日の放課後に3年生の生徒が一人で職員のために作ってくれました!
とってもおいしいガトーショコラでした。腕前がどんどんと上がっています。「好きなこと」「得意なこと」を伸ばすことこそ全体がアップしていきます。将来が楽しみです。
今日は全校生徒で午後はクリスマス会!有志の発表は歌やダンス・演奏など様々な表現をしてくれました。軽音楽部やダンス部も活躍。『みんなかっこよかったよー!』準備をしてくれた生徒会の役員やピアチーターのみなさん(みんなサンタの帽子をかぶっています)・・・・・『本当にありがとう』
暗くなった会場でのイルミネーションの点灯式もきれいでした。不登校を経験したからこそ色々な人の気持ちもわかる。経験に無駄なことなんてありません!自分自身を思いっきり表現してほしい!それを受け止めてくれる子ども達です。