【3年生】修学旅行へ行ってきました!
6月25日(水)~27日(金)の2泊3日で修学旅行にいきました。
今年度も京都・大阪で様々な体験や班活動を行いました。
★1日目(分散研修/嵐山散策ー伝統産業製作体験ー二条城・東映太秦映画村ー三十三間堂)
1日目は、京都府で分散研修!
嵐山散策→伝統産業製作体験→二条城見学のコースと、東映太秦映画村→三十三間堂見学のコースに分かれて活動を行いました。
伝統産業製作体験では、型友禅、花かんざしの製作をしました。一人で真剣に作ったり、会話をしながら作ったり、各々が楽しみながら活動することができました。

東映太秦映画村では、班に分かれて謎解きゲームを行いました。気温が高い中での活動となりましたが、全ての班が時間内にゲームを完了することができました。班同士でヒントを教えあうなど、協力してゲームを進めている姿が印象的でした。

世界遺産の二条城と、国宝の三十三間堂は正に圧巻!生徒たちもその雰囲気に圧倒され、中には仏像に手を合わせる生徒もいました。

★2日目(宗仙寺座禅体験ー京都国際マンガミュージアムー大阪万博)
2日目は、活動が盛りだくさん!
まず、宗仙寺というお寺で座禅体験をさせていただきました。住職の方のお話も為になる内容で、「印象に残った」と言っている生徒も多くいました。希望者は、座禅中に警策で叩かれる体験もすることができました。

その次は、京都国際マンガミュージアムへ。自分の知っているマンガを見つけて盛り上がったり、一昔前のマンガを手に取り真剣に読んだりしている姿がみられました。
昼食を取り、大阪府へ移動!夢洲で現在開催中の大阪万博に行きました。班に分かれてパビリオンを見学したり、お土産を買ったりした後、電力館に入場し、再生可能エネルギーの展示を見学しました。


その後は、ユニバーサルシティウォークで班活動。翌日のUSJに備えてカチューシャや帽子を買ったり、お土産を買ったり、思い思いの時間を過ごしました。
★3日目(USJ)
3日目はUSJへ!
この日を楽しみにしていた生徒も多く、皆早足で園内に入っていきました。どの班も笑顔で活動しており、最後まで修学旅行を楽しんでいる姿がみられました。


今回の修学旅行で、様々な思い出ができたと思います。その思い出や経験を胸に、これからの学校生活を過ごしていきましょう!