【オンラインワークショップ】6月19日(土)
- 2021/05/17 17:00
- カテゴリー:お知らせ
下記の通り、ワークショップを実施致します。
社会情勢を考え、オンラインのみでの受講に致します。
希望される方にはワークショップ後、オンラインにて個別相談を行います。
お申し込み時にお知らせください。
カテゴリー「お知らせ」の検索結果は以下のとおりです。
下記の通り、ワークショップを実施致します。
社会情勢を考え、オンラインのみでの受講に致します。
希望される方にはワークショップ後、オンラインにて個別相談を行います。
お申し込み時にお知らせください。
下記の日程にて学校見学会を実施致します。
各回先着10組までとし、校内の様子や在校生の様子などをご覧いただけます。
~申し込み方法~
画像をクリックして頂き、アンケートにてご回答お願いします。
~日程~
6月11日(金)10:30~ 定員に達しました。
6月25日(金)10:30~ 定員に達しました。
緊急事態宣言を受け、5月の学校見学会は中止とします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
現段階では、6月に学校見学会を実施する予定です。
そちらもご確認ください。
下記の日程にて学校見学会を実施致します。
各回先着10名までとし、校内の様子や在校生の様子などをご覧いただけます。
申し込み方法
画像をクリックしていただき、アンケートにてご回答お願いします。
日程
5月14日(金) 10:30~
5月28日(金) 10:30~
下記日程にて学校見学会を実施致します。
各回先着10名までとし、校内の様子や在校生の様子などをご覧いただけます。
~申し込み方法~
画像をクリックしていただき、アンケートにてご回答お願いします。
~日程~
4月19日(月) 13時30分~
4月21日(水) 10時00分~
4月21日(水) 13時30分~
4月26日(月) 10時00分~
4月26日(月) 13時30分~
4月28日(水) 10時00分~
4月28日(水) 13時30分~ ※終了いたしました。
今年度の入学試験は終了いたしました。
密を避ける状態での実施にご協力ありがとうございました。
多くの募集を頂いた為、クラスを増やします。
そのため、新1年生(現小学6年生)を若干名募集致します。
詳細につきましては、下記をご参照ください。
日程:3月6日(土)
午前9時20分~12時00分(予定)
願書受付期間:~2月26日(金)必着
※ご不明な点などは入学相談室まで直接お問い合わせください。
(052-582-3830)
ご入学の意思を頂いた方を対象に個別面談を行います。
個別面談については、原則1回になります。
12月5日(土)
14:00~ 順に面談を行います。
詳細の時間に関しては、11月末にメールにてお知らせいたします。
12月5日(土)までに面談を受けて頂いた方には、
12月中旬頃に願書を郵送致します。
お申し込みは
お電話(052-582-3830)かメール(nagoyajh@seisa.ed.jp)
でお願いします。
今年度の体験入学は終了いたしました。
このような社会情勢の中たくさんのご来校ありがとうございました。
また、密を避ける状態での実施にご協力ありがとうございます。
本校の受験を決められた方は、個別面談を受けていただく必要があります。
12月5日(土)の午後に個別面談を行います。
メールかお電話でお申しこみください。
また、12月5日までに個別面談を受けられた方は、12月中旬から下旬頃に、願書をお送りする予定です。
6年生のみなさん、いよいよ体験入学の最終回のお知らせをさせていただきます!
第4回も、可能な限り密を避けた形で実施を考えております。ご承知おきください。
「日程について」
11月14日(土)9時30分~11時30分
(時間の詳細についてはお申し込み後メールにて送らせて頂きます。
11月9日(月)より順にお知らせ致します)
11月9日(月)16時00分までにお申し込みください。
「内容について」
国語
「絵から楽しむ 日本の昔ばなし」
SST(ソーシャルスキルズトレーニング)
「みんなで楽しく 冒険!体験!大発見!?」
2時間の授業の予定です。
前半は、初めて参加される保護者の方は、別室で学校説明会をお聞きいただき、後半でお子様の様子をご覧いただく予定です。
「お申し込み方法」
メールもしくは、直接お電話でお申し込みください。
メールアドレス:nagoyajh@seisa.ed.jp
※メールを送って頂く際には、下記の9項目を入力して頂けますようお願いします。
1. 生徒の氏名
2. ふりがな
3. 学年
4. 性別
5. ご連絡先(電話番号)
6. ご住所
7. 在籍学校名
8. その他(現在の状況など)
終了いたしました。
このような情勢の中での多くのご参加、
またマスクの着用、消毒、検温などご協力ありがとうございました。
次回11月14日(土)に最終の体験入学を実施します。
またのご参加をお待ちしております。
10月17日(土)午前9時30分から11時30分ごろの予定で、小学6年生を対象に体験入学をおこないます。
第3回も、可能な限り密を避けた形で実施を考えております。ご承知おきください。
また、本校の受験を決められた方は、午後、「個別面談」があります。お申し込みいただいた後、詳細な時間を10月13日以降からお知らせしております。(初めて体験入学に参加される方、ご都合がつかない方は11月の体験入学でお願いします。)
第3回の個別面談に関しては定員に達しました。
第4回の午後の個別面談でお願いします。ご都合が合わない場合には、
入学相談室までご相談ください。
お申し込みは10月12日(月)16:00までにお願いします。
「内容について」
英語「マラソンじゃなくてmarathon ~身近にある英語のホント~」
体育「みんなで想いをつなごう 楽しくバドミントン」の予定です。
前半は、初めて参加される保護者の方は、別室で学校説明会をお聞きいただき、後半でお子様の様子をご覧いただく予定です。
「お申し込み方法」
メールもしくは、直接お電話でお申し込みください。
メールアドレス:nagoyajh@seisa.ed.jp
※メールを送って頂く際には、下記の9項目を入力して頂けますようお願いします。
1. 生徒の氏名
2. ふりがな
3. 学年
4. 性別
5. ご連絡先(電話番号)
6. ご住所
7. 在籍学校名
8. 受講場所について(来校、もしくは オンライン)
9.その他(現在の状況など)
来校やオンラインでのご参加ありがとうございました!
またのご参加お待ちしております。
9月26日(土)10:00より、本校(星槎名古屋中学校)にて、ワークショップ「心にエネルギーをためるために大人ができること~子どもに寄り添って~」を実施します。講師は校長の安部が務めます。
不登校状態であるお子様の「学校に行きたくない」という気持ちに、どう向き合うことがよいのかとても難しく、悩むものです。元気がない姿に誰でも励ましたくなると思います。
しかし、励ますことでよりプレッシャーをかけてしまうこともあるかもしれません。そんな時、お子様の「学校に行きたくない」気持ちに寄り添ってあげることが最も大事なことではないでしょうか。「気持ちの共感」が子どもの安心、安らぎに繋がるはずです。
希望者の方には11:15頃より個別相談も行います。
事前にお申し込みをお待ちしております。
今年度は、情勢を考えてオンラインでの受講も可能です。
お申込み後、こちらから受講方法についてメールにてアンケートを実施させて頂きます。
そのため、お申し込み時にメールアドレスもお聞きしていますのでご了承ください。
オンラインで受講を希望された方は、9月25日(金)16:30~17:00に接続テストを実施させていただきますのでご参加のほどよろしくお願いいたします。詳しい内容等は追ってメールにてご連絡させていただきます。
お申し込みは、下記QRコードからメールを送って頂くか、
本校(052-582-3830)までお電話ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
締切:9月18日(金)15:00
開催日時:9月26日(土)
ワークショップ 10:00~11:00
個別相談 11:15~
開催場所:星槎名古屋中学校
※お車で来校される場合には、申し込みの際にお申し出ください。
※メールにてお申込みの場合は、お手数ですが下記の9項目を入力して頂けますと幸甚です。
1.お子様の氏名 保護者氏名
2.ふりがな
3.学年
4.性別
5.ご連絡先 (電話番号)
6.ご住所
7.在籍学校名
8.個別相談希望の有無(希望者の方は、簡単で構いませんので相談内容も併せてご入力ください。)
9.その他(現在の状況など)
このような情勢の中、たくさんのご参加ありがとうございました。
次回は10月17日(土)になります。
またのご参加をお待ちしております。
参加を締め切りました。
多くのお申し込みありがとうございます。
当日、会えることを楽しみにしています。
9月19日(土)午前9時30分から11時30分ごろの予定で、小学6年生を対象に体験入学をおこないます。
第1回体験入学は急な変更になってしまい申し訳ありませんでした。
第2回は、可能な限り密を避けた形で実施を考えております。
具体的な実施方法は今後、ホームページに掲載致します。
お申し込みは9月14日(月)16:00までにお願いします。
「内容について」
社会「歴史ミステリーに挑戦‼」とSST(ソーシャルスキルズトレーニング=人間関係トレーニング)「『はじめまして』ではじめる友達作り」の予定です。前半は、初めて参加される保護者の方は、別室で学校説明会をお聞きいただき、後半でお子様の様子をご覧いただく予定です。
「お申し込み方法」
メールもしくは、直接お電話でお申し込みください。
メールアドレス:nagoyajh@seisa.ed.jp
※メールを送って頂く際には、下記の8項目を入力して頂けますようお願いします。
1. 生徒の氏名
2. ふりがな
3. 学年
4. 性別
5. ご連絡先(電話番号)
6. ご住所
7. 在籍学校名
8. その他(現在の状況など)