星槎名古屋中学校からの最新のお知らせ

エントリー

2024年07月の記事は以下のとおりです。

サッカー部、名古屋市総体出場!⚽️✨

7月13日(土)、サッカーの名古屋市総体の一回戦が行われました。今年度は部員の人数が足りず、一時は出場をあきらめかけましたが、野球部、バドミントン部、卓球部など他の部活や、サッカー経験のある生徒を募り、試合に参加することができました。🎽🤝

 

当日は10人の状態でキックオフを迎えましたが、攻めるシーンも見られ、動きのある展開となりました。前半早々にGKが負傷し、一時的に9人となるも、チームの雰囲気は良く、楽しんで試合を進めました。💪🔥

 

後半に入り、人数的にも体力的にも厳しい中、誰一人下を向くことなく最後まで走り続けた熱い試合でした。たくさんの応援と、所属する部活を超えて協力してくれた仲間たちに感謝です。次年度もまた大会に向けて頑張ります!💖🙌

AA.jpgsaKA.jpg

【バドミントン部】名古屋市総体出場!!

7/21(日)に行われた名古屋市総体に6名の部員が出場しました!

1.2年生は宿泊行事のすぐ後でしたが、疲れている様子はなくプレーすることができ、出場のない部員も応援に駆けつけてくれました(^^)

普段出場しているチャレンジ大会よりもレベルの高さを感じ、各々課題を見つけることができたのではないでしょうか。

そこから何を学ぶかが大切です!

応援してくれる仲間や家族に感謝し、一緒に頑張っていきましょう!

お疲れ様でした~

badmi.jpg

中学生レストランの予約が始まりました!!

restaurant.jpg

 

星槎名古屋中学校 料理部からお知らせです☆

例年、本校料理部が実施している中学生レストランについて、今年度から一般のお客様を対象にレストラン予約枠を設けることになりました。

昨年度までは、本校生徒の保護者と施設をお借りしている地域施設サポートちた関係の方に向けての実施でしたが、今年度からは料理部の活動をより多くの方に知っていただきたい思いから、より多くのお客様に向けて料理提供をいたします。


座席数の関係上、受け入れ可能な人数が限られてしまいますが、年に一度のこの機会に本校生徒の活躍する姿を身近に感じに来てください。

毎年メニューのテーマを変えており、その年によってさまざまな料理提供を行っていますが、今年度は韓国料理がテーマです。
辛いのが苦手な方にもお召し上がりいただけるように、辛さを控えたメニューもご用意しました!

皆様のご来店をお待ちしています!!

ご予約はこちら↓

https://forms.gle/2d4BDiVDNBrEBJcu5

 

 

【スポーツゼミ】アルティメットに挑戦!

最近、暑い日が続いていますが、スポーツゼミの生徒たちは元気に体を動かしています!

先月のスポーツゼミでは、アルティメットに挑戦しました。アルティメットはフリスビーを使ったスポーツで、チーム内でフリスビーをつなぎながらゴールを目指し、シンプルなルールながら、戦略やチームワークが求められるスポーツです。

教室で基本的なルールや投げ方などの動画を見て学び、グラウンドで実際に練習をしました。最初は慣れない様子の生徒たちも、練習を重ねるうちにどんどん上手になっていきました。

その後、チームに分かれて試合を行いました!パスをつないでゴールを目指す中で、チームワークやコミュニケーションの大切さを実感できたのではないかと思います。

IMG_5937.jpgIMG_5939.jpgIMG_5943.jpg

6月のスポーツゼミでは、アルティメットを通じて体を動かす楽しさやチームワークの重要性を学ぶことができました。

これからも様々なスポーツに挑戦していきましょう!

修学旅行!!

6月26日から28日までの3日間で、奈良県、大阪府、京都府に修学旅行へ行ってきました。

いつもの登校時間よりも早い集合に関わらず、元気に登校し、出発式を行いました。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

1日目は奈良県!

昼食を終え、奈良公園、東大寺に行きました。

クラスごとにバスガイドさんの説明を聞き、由来や歴史などについて理解を深めました。

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

その後は、ユニバーサルシティウォークで班行動。

班ごとに協力し、お土産などを買いました。

 9.jpg

10.jpg

2日目はUSJへ!!

それぞれのペースで活動し、校内とは違う表情がたくさん見られました!

時間内に全員が集合することができ、成長を感じました。

11.jpg

12.jpg

その後はクルーズ船に乗り、道頓堀や大阪の歴史について触れました。

13.jpg

14.jpg

15.jpg

3日目は京都で伝統産業製作体験。

金彩友禅、漆工芸、金銀糸、と普段触れることのない伝統産業を実際に体験しました。

生徒から「おぉーーー」と感動の声も聞こえ、良い経験になりました。

16.jpg

17.jpg

18.jpg

最後は、嵐山で班行動を行いました。

雨天ではありましたが、班ごとに散策を行い、お土産や食べ歩きなどをしました。

残りのお小遣いを考えながら、商品を選ぶ姿がとても印象的でした。

19.jpg

20.jpg

たくさんの思い出を胸に、これからの学校生活を楽しく過ごしていきましょう!!

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed

ページトップへ