【令和7年度入学生向け】受験相談のお知らせ
- 2024/10/07 12:24
- カテゴリー:お知らせ
令和7年度入学生向けの受検相談のお申し込みを承っております。
個別相談お申し込み箇所下の【★受験相談のお申し込みはこちら★】よりお申し込みください。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
2024年10月の記事は以下のとおりです。
令和7年度入学生向けの受検相談のお申し込みを承っております。
個別相談お申し込み箇所下の【★受験相談のお申し込みはこちら★】よりお申し込みください。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
日頃は本校の教育活動について、温かいご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
本校では、令和6年度星槎祭(文化祭)を下記の日程で開催いたします。
来校をご希望の方はチラシのQRコードよりお申し込みください。
1.内容 :文化祭(ゼミ授業発表、舞台発表、活動報告、展示等)
2.テーマ:努力を惜しまず 礼儀を忘れず 希望をもって夢に向かえ!
3.日時 :1日目:10月25日(金)受付12:45~(最終受付 14:00)
2日目:10月26日(土)受付 9:45~(最終受付 14:00)
4.持ち物:室内履き(スリッパ等)
※今後の情勢によって、星槎祭のご案内内容を変更する場合もございます。ご承知おきください。
※お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
※1日目、2日目ともに本校舎、南棟、体育館をご観覧いただけます。
9月22日(日)に予定されていた新人戦は雨天のため延期され、9月23日(月)に行われました。
試合序盤、相手に先制される厳しい展開が続き、さらに、追加点を奪われる中、選手たちは焦ることなく、冷静に自分たちのプレーをすることができ、連打や相手のミスから、徐々にペースを取り戻しました。夏からの合同練習や練習試合で培ったチームワークが発揮され、追いつくことに成功しました。試合はタイブレークに突入し、緊張感が増す中で4点を取りましたが、相手に5点を取り返され、惜しくも逆転負けとなりました。今回の大会では、悔しさを感じると同時に、多くの学びを得ることができた試合だったと思います。選手たちは勝つことの喜びと負けることの悔しさをしっかりと感じることができました。
また、合同チームを組んでいただいた中学校の選手の皆さん、ありがとうございました。
最後に、温かいご声援をいただきありがとうございました。皆様の期待に応えられるよう、今後も全力で頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします!
9月18日(水) 東京都江東区で開催された宮澤杯に星槎国際名古屋学習センターと合同で出場しました。この大会は星槎グループ内の大切なイベントであり、野球を楽しみながら他校舎との交流を行い、そして星槎の3つの約束を体現することを目的としています。
1試合目では厚木学習センターに対し、接戦の末3-2で勝利を収め、2試合目の北斗校との対戦では、7-10で惜しくも敗れましたが、高校生相手に堂々と戦う姿勢を見せてくれました。
特に3年生にとっては今回が最後の宮澤杯であり、これまでの努力が報われた瞬間でもありました。彼らは多くの大会に出場してきましたが、なかなか勝利を掴むことができず、今回の勝利で最後に勝つ喜びを味わってもらえたことを嬉しく思います!
1,2年生には、来年度の決勝トーナメント出場を目指してこれからの練習に励んでいってほしいと思います!
今回の宮澤杯で得たことを今後の学校生活や部活動に活かしていってほしいです!
先日、初の国際大会で優勝ということをブログでお伝えしましたが、、、再び快挙です!✨
今回の開催国はポーランド😲
今回も現地に行って応援したい気持ちをぐっと抑えて、インターネットの情報をチェックしながら応援をさせてもらいました⛸❤
ショートは首位発進!総合結果は2位となりました🥈
YouTubeで活躍をチェックすることができますので、ぜひご覧ください!→2024 ISUジュニアグランプリ ポーランド⼤会
曲がかかる前の集中スイッチをONにする瞬間が普段の様子とは違って(良い意味で)本当にすごいんです。スケーティング技術のみならず、集中と緩和の切り替えが上手なポイントも要チェックです☺
前回のラトビアでの結果と今回のポーランドの結果を基に【ISUグランプリ/ジュニアグランプリ ファイナル】の出場も決まりました👏
開催国はフランス!怪我に気を付けて引き続き頑張ってほしいです!
星槎のみんなで応援していますよ~🚩