地引網体験へ
- 2015/10/09 18:51
- カテゴリー:学校ブログ
本日、全校で南知多へ地引網体験に行きました。
大きな網をみんなで引っ張り、大量の魚を
獲ることができました。
漁師さんに魚の説明をしてもらい、
自分たちで箱に入れていきました。
その後、グリーンバレーに移動し、
料理部を中心に魚をさばき、
各クラスで協力して火を起こしたり、野菜を切ったりし、
美味しい焼き魚やあら汁をみんなでいただきました。
海の幸に感謝です。
2015年10月の記事は以下のとおりです。
本日、全校で南知多へ地引網体験に行きました。
大きな網をみんなで引っ張り、大量の魚を
獲ることができました。
漁師さんに魚の説明をしてもらい、
自分たちで箱に入れていきました。
その後、グリーンバレーに移動し、
料理部を中心に魚をさばき、
各クラスで協力して火を起こしたり、野菜を切ったりし、
美味しい焼き魚やあら汁をみんなでいただきました。
海の幸に感謝です。
5時間目。。。2年生の様子です。
学年全体で文化祭の合唱に向けて
練習をしています。
人前でステージに立って、合唱をする。
得意ではない生徒の方が本校では多いです。
ですが、みんな今自分ができることに
一生懸命取り組んでいます。
当日成功するといいね。
放課後です。
校庭に響く管楽器の音色をたどると…
文化祭に向けて練習している生徒が
サックスを吹いていました。
誰もが耳にしたことがある曲を数曲演奏していました。
校庭に響く音色に少しの間癒されました。
小学6年生対象の体験入学のお知らせです。
11月28日(土)午後1時半より、第3回体験入学が行われます。1時間目は理科「スーパーボールを作ろう」、2時間目は国語「タブレット書道」です。初めてご参加いただく保護者様には、並行して学校説明も行います。また、本校の受験を希望される方に、あらためて20分程度の個別面談を、体験入学終了後に行います。ご希望の方は、体験お申し込みの際、合わせて「個別面談希望」とご連絡ください。なお、12月12日(土)の体験入学で終了後も行います。ご希望多数の場合、12月に受けていただく可能性がございます。また両日とも日程が合わない場合は、ご相談ください。以上、お待ちしています。
野球部の練習の様子です。
キャッチボールの練習・・・
3年生は1年生の頃に比べて
飛距離がかなり伸びています。
バッティング練習・・・
継続的に練習している生徒は
芯で捉えられるようになっていました。
コツコツ練習し、成長が見えているので
頼もしく感じました。
ファイト~~!!
本日は土曜日授業がありました。
1時間目は各学年によるキャリア授業
2,3時間目はゼミ授業でした。
2年生は職場体験に向けて
映像で学習しました。
内容は中高生が職についてインタビューをして、
職業について考えました。
映像を見た後に一人ひとりが自分たちなりに
職業について考えました。
職業体験に向けてみんなで
学んでいきたいと思います。
2年生社会の授業の一コマです。
今日は日本地理の授業です。
授業の始めの時間に音声教材を使用して
予習をし、理解の定着を図ります。
一人一台iPadを使用し、繰り返し音声を聞いて
耳からも情報を獲得していきます。