星槎名古屋中学校からの最新のお知らせ

エントリー

2016年08月の記事は以下のとおりです。

小学6年生対象第2回体験入学(9月24日午後1時半)※終了しました

8月27日に行われた小学6年生対象体験入学に参加したみなさん、お疲れ様でした。最初は緊張していたようでしたが、アンケートでは「楽しかった!」「おもしろかった!」の声が多数ありました。

さて、9月24日土曜日午後1時半から、第2回体験入学が開催されます。科目は理科「スーパーボールを作ろう!」とSST(ソーシャルスキルトレーニング=コミュニケーションのトレーニング)「紙とエンピツとサイコロで冒険しよう!」です。ホームページのお問い合わせか、お電話(052-582-3830)にてお申し込みください。お待ちしています!

jyugyou1.png

なお、第3回は11月26日、第4回は12月23日に開催予定です。

生徒会地区研修に参加

昨日から1泊2日で星槎国際高等学校で

行う生徒会地区研修しました。

本校からは2名の生徒が高校生たちと

一緒に研修を行いました。

富山・福井・大阪・名古屋の

各学習センターの高校生が富山に集いました。

 IMG_3348.jpg

富山学習センターで交流しながら昼食をとり、

研修場所となる「立山青少年自然の家」へ向かいました。

1日目の研修では各校舎の活動を紹介した後、

グループディスカッションです。

 

・生徒会活動をする上で困っていることと改善点

・リーダーシップを取りながら学校を盛り上げていくために必要なこと

・アフリカを在校生に伝えるために各校舎で何ができるのか

 3点のテーマについて自分たちの校舎の状況を考えながら、

情報交換をしながらグループごとに意見をまとめていきました。

このディスカッションは2日間続きました。

中学生の2名も高校生たちの中で自分の考えを

まとめながら伝えることができました!

IMG_3361.jpg 

 

1日目の夕食後、ワールドカフェを行いました。

小さな火を4つ起こし、グループで分かれ、

テーマで問われたことについて一人ひとりが答えます。

テーマが変わるごとに毎回グループが変わり、

色々な人の考えを聞くことができる良い機会となりました。

先生たちも一緒に入って本音で語りました。

星槎という共通点で繋がっていますが、

面と向かって会うのは初めてです。

そのメンバーが少しずつ仲間となっていく瞬間でした。

 IMG_3420.jpg

そして夜が更けていく中で

高校生の先輩方と一緒に楽しい夜を過ごしました!

IMG_3426.jpg 

 

2日目は午前中、グループディスカッションの内容をまとめ、

各グループで発表を行いました。

その後、昼食をとり、「立山青少年自然の家」を離れ、

日本一の落差の滝「称名滝」を訪れました。

あいにくの霧ではっきりとは見えませんでしたが、

透き通って底まで見える川を見て感動していました。

IMG_3452.jpg 

 

短い時間でしたが、2人は今回出会った先輩方と、

様々な情報交換や考えの違いを共有し、

大きな宝を得たと思います。

今後の生徒会活動や学校生活に活かしてほしいと思います。

9/3、知多市でワークショップを実施します ※終了しました

9/3(土)13:30~15:00、知多市青少年会館にて、保護者様・支援者様を対象としたワークショップ、「不登校・発達障害~保護者が家庭でできること~」を実施します。93chita.jpg

多様な子どもたちとの日々の関わりを基に、ワークショップ形式で一緒に学びませんか?
講師は本校の安部雅昭校長が務めます。

1~2年生合同サマースクールについて

721()22日(金)に岐阜県美濃白川町のクオーレふれあいの里にて12年生合同のサマースクール(12日)が行われました。自然にあふれた環境のなかで、活動し、それぞれの交流を深め合いました。白川町が全面的にご協力いただき、地元の食材を用いた郷土料理の朴葉寿司を作ったり、白川の自然を満喫する川遊びや絶滅危惧種の生物観察など、ここでしかできない経験をさせていただきました。

1.png

開村式での様子。クオーレのふれあいの里の方から白川での過ごし方についてアドバイスいただきました。

 2.png

ライフジャケットを着て、川遊び。地元の方が作ってくださった手竿とエサの虫で、アユを釣ったり、タコメガネで水中の生き物を観察したりしました。なんとエサの虫は河原の石をひっくり返して現地調達!これぞ自然体験。ほかにもアカザやヤツメウナギなどの絶滅危惧種の生物を間近で観察できる貴重な経験でした。

 3.png

地元の白川の方から郷土料理の朴葉寿司のつくり方を教わりました。朴葉やマスなど使う食材はすべて白川のもの。マスをつかまえて調理したりと大変でしたが、地産地消の素晴らしさを学びました。

 4.png

待ちに待ったBBQ!自分たちで食材を調理して大自然の中での食事を満喫しました。そのとき突然大雨が降り、大慌てでコテージに避難したのもいい思い出です。

このほかにも林業所での体験や草木染めや箸つくりなどさまざまな体験をしました。あっという間の12日のサマースクールでしたが、白川でしか味わえない経験をさせていただき、自然の素晴らしさとそこに生活する人々の暮らしから得た知恵をたくさん学ばせていただきました。そして今回のサマースクールを通してみんな一回り大きく成長した姿を見せてくれたことはとてもうれしいことでした。みんな、お疲れ様でした!!

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

Monthly log

Serch

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed

ページトップへ