星槎研究所ワークショップ「不登校からの脱出、その時教育関係者、保護者ができること」終了しました
- 2016/01/26 18:36
- カテゴリー:お知らせ
2月6日土曜日13時より、東海市立教員研修センターにて、タイトルのワークショップについて、本校の矢野博明副校長が講師を務めます。個別の相談もありますので、是非お申し込みください。052-582-3830星槎名古屋中学校 上出 本田まで。
カテゴリー「お知らせ」の検索結果は以下のとおりです。
2月6日土曜日13時より、東海市立教員研修センターにて、タイトルのワークショップについて、本校の矢野博明副校長が講師を務めます。個別の相談もありますので、是非お申し込みください。052-582-3830星槎名古屋中学校 上出 本田まで。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて、1月16日土曜日(午前10時40分から12時20分)、本校にて、本校保護者後援会である和や会主催で、星槎大学講師の岩澤一美先生をお迎えし、講演会を開催します。一般の方にも公開いたしますので、お電話でご予約の上、ぜひお越しください。お待ちしております。
なお、岩澤先生は、星槎大学では発達障害教育指導法などを担当しておられます。(下、近影)
12月23日(祝)13時30分より、豊田市民文化会館2階会議室Bにて、星槎教育研究所主催のワークショップ「学校のトラブルからの不登校~そのとき親ができること~」が開催されます。本校の安部雅昭校長が講師を務めます。参加ご希望の方は、052-582-3830または本ホームページ上部「メール」にて、お申し込みください。お待ちしております。
12月24日(木)~26日(土)の午前中3日間、本校で小学生対象子どもSST教室(冬休み講座)を開きます。想像→創造→共感という3つのテーマをベースにより良い友だち関係を作るための講座です。
詳細は以下のチラシをご覧ください。
↑画像をクリックすると開きます↑
~お申込みに関して~
チラシ②の用紙をFAXでいただくか、電話またはメールにて必要事項を明記し、お申し込みください。参加費については、参加初日に受付にてお受けいたします。
12月12日土曜日午前9時30分より、小学6年生対象の体験入学最終回が開催されます。
科目は「体育」でグランドゴルフを、本校の芝生の校庭で行います(雨天時体育館)。また「美術」ではクリスマスカードを作ります。
また、お昼休憩をはさみ、午後1時より、本校の受験を希望する児童・保護者様対象に、個別面談を20分程度行います。なお、面談の日程が合わない場合はご相談ください。それではお待ちしております。
11月21日(土)13時30分より、多治見市学習館(ヤマカまなびパーク学習館、多治見市豊岡町1丁目55)にて、星槎教育研究所主催ワークショップ「学校でのトラブルからの不登校、その時親ができること」が開催されます。本校の安部雅昭校長が、講師を務めますので、よろしければぜひお越しください。お申込みは、ホームページ右上「メール」か、電話番号052-582-3830上出、本田まで。
小学6年生対象の体験入学のお知らせです。
11月28日(土)午後1時半より、第3回体験入学が行われます。1時間目は理科「スーパーボールを作ろう」、2時間目は国語「タブレット書道」です。初めてご参加いただく保護者様には、並行して学校説明も行います。また、本校の受験を希望される方に、あらためて20分程度の個別面談を、体験入学終了後に行います。ご希望の方は、体験お申し込みの際、合わせて「個別面談希望」とご連絡ください。なお、12月12日(土)の体験入学で終了後も行います。ご希望多数の場合、12月に受けていただく可能性がございます。また両日とも日程が合わない場合は、ご相談ください。以上、お待ちしています。
10月17日土曜日、犬山市のサンパーク犬山にて、通信制高校サポート校
であるまなぶみ学園主催、犬山市・犬山市教育委員会後援のワークショップ、
「不登校への理解と支援」が開催され、講師の一人として、本校の安部雅昭校長
が参加いたします。不登校の小中学生へのご家庭でできる支援、
高校生活、就職についてのテーマで、ご来場者の皆様と学びます。
ご希望の方は、0568-68-8389またはmanabumi.gc.info@gmail.com
↑画像をクリックするとPDFデータが開きます↑
【終了】
体験入学
「小学6年生対象第2回体験入学のお知らせ」
開催日:9月19日(土)9:30〜
小学6年生対象の、第2回体験入学が開催されます。内容は、社会「買うこと、売ること、貯(た)めること~お金ってなあに?みんなで経済(けいざい)について考えよう!」と、SST(ソーシャルスキルトレーニング=人間関係トレーニング)「こんなときどうする?みんなの知恵で問題解決!」の2時間です。お申し込みは、052-582-3830までお電話いただくか、ホームページお問い合わせよりお申し込みください。お待ちしています。